シリコンバレーロックダウン後日記

起点はシリコンバレーがロックダウンされた2020年3月。2021年6月、シリコンバレーのロックダウンが解除されてから、シリコンバレーと世界がどのように回復に向かっていくのかを日記に記録してみようと思う。

姉妹サイト「シリコンバレーをよむ」もぜひご訪問ください

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

シリコンバレーも規制緩和に大きく舵取り

来週、シリコンバレーの属するサンタクララ郡は規制緩和のティアシステムの最悪レベルであるパープルティアから一段回規制緩和が進むレッドティアへの昇格が予定されている(ティアシステムに関しては「再挑戦」を参照してほしい)。この昇格に伴い、サンタ…

免疫パスポート

最近ヨーロッパを中心に話題になっているのは、ワクチンを接種した人に証明を与えることで、より多くの行動ができるようになるためのパスポートのようなものを与えるべきかどうかだ。 Covid の予知映画ではと話題になった2011年の「コンテイジョン」でも、恐…

免疫パスポート

最近ヨーロッパを中心に話題になっているのは、ワクチンを接種した人に証明を与えることで、より多くの行動ができるようになるためのパスポートのようなものを与えるべきかどうかだ。 Covid の予知映画ではと話題になった2011年の「コンテイジョン」でも、恐…

PASC ってなんだ?

PASC は Post-Acute Sequelae of Covid-19 の略、無理に日本語にするなら「Covid-19 急性期後後遺症」とでもなるだろう。ここ数ヶ月の間、何度もニュースになってはいたが、とうとう正式名称を与えられた Covid 回復後長期に渡り体調不良が続くという症状で…

Fry's さようなら、時代の終焉

パンデミックでいろんな店がしまったけれど、今日の Fry's 閉店のニュースは驚きはなかったが感慨深いものがあった。 私がシリコンバレーの地を踏んだ約20年前、Fry's はシリコンバレーの象徴の一つだった。シリコンバレーに集まるオタクの聖地、シリコンバ…

1週間に1時間だけ登校?

このところのニュースでほぼ毎日議論されているのは、いつ学校を開けるかである。部分的に開け始めている学区もあれば、来月を目標にしている学区もあるし、まったく見通しができない学区もある。傾向としては、幼い子どもたちの学年は徐々に開きはじめてい…

ワクチン接種の研究結果と追悼式

イスラエルのワクチン接種後の感染データが公表されて以来、話題になっているのはファイザーのワクチンは一回接種しただけでも非常に効果が高いらしいという議論だが、今日、英国から正式な研究結果がでて、その議論を裏付けた形になった。 その研究結果によ…

観客にわくスタジアム

大坂なおみ選手がオーストラリアオープンで優勝した。優勝したことはもちろん素晴らしいのだが、もっと驚いたことがある。私はスポーツにはあまり興味がないので、オーストラリアオープンも、「へー、やってるんだ」程度の関心しかなかったのだが、せっかく…

ワクチンを拒否する人びと

情報の伝達は難しい。 ワクチンの接種が進むにつれて、接種資格があるにもかかわらず接種を拒否する人々に関するニュースも増えてきている。例えば、必要不可欠な職業として軍人には接種資格が降りているのだが、これまでに軍に所属する人の3分の1がワクチン…

シリコンバレーの仕事は激減?

なぜか同じ日記が2回投稿されてしまう現象が起こっている。真面目に調べれば、トリガーとなる操作がわかると思うのだが、本職の仕事のほうがここのところ忙しすぎて、ちょっと調べる気になれない。特に困っていないので放置しているため、同じ日記が2回アッ…

ワクチン接種最先端国家はイスラエル

世界で最もCOVIDのワクチン接種が進んでいるのはイスラエルである。 現時点で国民100人につき76.25の接種がすでに行われているというのだ。イスラエルはファイザーを使っているので、この中には1回しか接種していない人と2回接種した人が混ざった状態なのだ…

ワクチン接種最先端国家はイスラエル

世界で最もCOVIDのワクチン接種が進んでいるのはイスラエルである。 現時点で国民100人につき76.25の接種がすでに行われているというのだ。イスラエルはファイザーを使っているので、この中には1回しか接種していない人と2回接種した人が混ざった状態なのだ…

ファウチ博士、動詞化する

日本でもよくあることだと思うのだが、米国では有名な固有名詞はよく動詞化する。一番有名な例は、「Googleする」だと思うが、このパンデミックでできた新語には「Zoomする」というものもある。 最近になって、我らがファウチ博士の名前が動詞化したらしい。…

Zoom Bombing (Zoom爆弾)

遅ばせながら Zoom Bombing という言葉を今日はじめて知った。 先週の金曜日は旧正月、米国ではチャイニーズニューイヤーまたはルナニューイヤーと呼ばれる。中華系移民の多いカリフォルニアでは、例年であれば街をあげてお祝いが行われ、たくさんの家々でパ…

Zoom Bombing (Zoom爆弾)

遅ばせながら Zoom Bombing という言葉を今日はじめて知った。 先週の金曜日は旧正月、米国ではチャイニーズニューイヤーまたはルナニューイヤーと呼ばれる。中華系移民の多いカリフォルニアでは、例年であれば街をあげてお祝いが行われ、たくさんの家々でパ…

ワクチンの副作用

周囲にワクチンが接種できる人が増えてくると、当然ながら実際にワクチンの副作用に悩まされた人の話を伝え聞くようになってくる。現在、米国で摂取されているのはファイザーとモデルナのワクチンだが、どちらのワクチンも2回目の接種後の副作用は相当高い確…

さらば、ユニクロサンフランシスコ

サンフランシスコのダウンタウンで3階建てのお洒落な店舗を持っていたユニクロが閉まるらしい。ユニクロはマンハッタンの店舗も閉める発表をしたばかりだ。 ユニクロは、スタイル的には在宅ワーカー向きのカジュアルな品揃えが多いので、私の周辺ではむしろ…

本当に懲りない人々

来週の月曜日、米国はプレジデントデイと呼ばれる休日で、多くの公立学校はこの週を一週間休みにする。この休み期間を、この辺りに住む人はスキーウィークと呼ぶ。カリフォルニアの殆どの地域は雪は降らないが、東に3時間ほどドライブすれば、シェラネバダ山…

ワクチン接種は進んでいます

たまには明るいニュースについて書きたい。 昨日、向かいの家に住んでいるポルトガル移民の老夫婦の奥さんが庭で取れたオレンジとみかんを山程持ってきてくれた。彼らは庭で果物や野菜をたくさん収穫しては、おすそ分けを持ってきてくれる。正確な年齢は知ら…

アジア系に対する連続事件

なぜこのタイミングなのかよくわからないのだけれど、この数週間の間に、シリコンバレーのあるベイエリアと呼ばれる地域で、立て続けにアジア人差別に根に持つと思われる犯罪が相次いでいる。 今年の1月の末、サンフランシスコに住むタイ人の高齢者が朝の散…

平等ってなんだろう

シリコンバレーが属するサンタクララ郡は、州政府にワクチンの接種の優先順位を、深刻な被害を受けているコミュニティの郵便番号によって決めるべきだという進言をした。 サンタクララ郡ではすでに、インターネットのアクセスや自由になる時間の有無によって…

ワクチンを接種した人だったら会えるのか?

身につまされる記事を読んだ。 ある記者の話だ。一年以上あっていない90歳の彼女の母親がワクチンの接種を完了した。すでに2回の接種を終え2週間たっている。つまり、理論的には母親はCOVIDに対する免疫があるはずである。さて、この記事を書いた記者は、母…

学校は再開するのか?

シリコンバレーのお隣のサンフランシスコの学校区と教師の組合の間で、学校再開の条件に関する合意が結ばれたらしい。 今回合意に至った、教師が学校に戻るための条件は次の2つ。 1つめは、カリフォルニア州の定める規制緩和のティアシステム(「再挑戦」…

ワクチン接種記録カード

米国でCOVIDのワクチンを接種すると CDC 発行のワクチン接種記録カードをもらえる。2回接種しなくては行けないワクチンの場合は、第一回目の接種の記録としてもちろんとても重要となるが、たとえ一回だけの接種のワクチンであっても、ワクチンを接種した記録…

IHME予想の更新とマスクの配布

「感染者の急減とはずれてほしい予想」で触れた1月の感染拡大のピークを超えると考えられている2月3月の感染拡大予想していたIHMEの COVID-19 Projections の米国の予想データが今日更新された。これにより、なぜ2月中旬から3月にかけて新たな感染拡大が予測…

パンデミックのファッション

アンディ・マクドウェルがインタビューに出演していたのだが、あのロレアルの宣伝で有名になった黒く豊かなくるくるの巻毛がなんと半分白かった。いや、白とか灰色とは呼ばないでくれと彼女が言っていた。シルバーと呼ばれたいそうだ。 ちにみにアンディ・マ…

感染者の急減とはずれてほしい予想

これは朗報だといっていいと思うのだけれど、カリフォルニアの新規感染者数と入院者数がすごい勢いで減少している。1月12日前後からいきなりストンと落ちだして、そのまま順調に急坂を転がるように下り続けている。その前の段階では、医療崩壊一歩手前でいつ…

ワクチン接種を妨害?

先週の土曜日、50人近いデモ隊が、ロサンゼルスのドジャーススタジアムで行われているワクチンの接種のためにやってきた車を入口付近で会場に入るのを妨害した。このため、約1時間ほどワクチンの接種作業が止まり、ただでさえ長い列に長い待ち時間の接種プロ…

命をたつ子どもたち

今日のトピックは私の中で完全に消化不良なので何をどう書いたらいいのかよくわからないけど一応書いてみる。 パンデミックにより去年の春から、多くの学校が閉まり、オンラインスクールに移行した。10ヶ月たった今も多くの土地では、学校はオンラインまたは…

PVアクセスランキング にほんブログ村